子どものこと

やけどの応急処置や薬、水ぶくれはどうする?病院へ行ったほうがいい目安を解説【大人も子どもも赤ちゃんも】も

次男くんが手にやけどを負ったときの経験から、最初に知っておいたほうがいいことなどをまとめました。

 

ショックです…。
またやけどさせてしまった…。

一歳前にアイロンでやけどして以来、めちゃくちゃ気を付けてたのに…

夜、炊飯器で火傷してしまいました。

旦那のごはんが足りなくて早炊きしているところでした。

我が家がどうなったかはいったんおいて、まずやけどしてしまったらどうするのがいいかを書きとめておきます。

お医者さんに聞いたり、体験からまとめてみます。

 

 

Contents

やけどしてしまったらとにかく冷やして傷口を確認する

やけどは応急処置がとっても大切です。

ここでの処置がその後の傷の治り方や、やけどの深さにも影響します。

 

やけどをしてしまったらとにかくすぐに冷やします。

水道の水をやけどしたところに当てます。

目安としては5分以上は当てた方がいいです。

もしも洋服の上からやけどした場合は洋服ごと冷やします。

 

冷やしている間は痛みが軽くなります。

お子さんが痛がるようなら、落ち着くまでは水に当ててあげましょう。

体が冷えすぎないように注意が必要です。低体温症になってしまいます。

 

冷やし方

氷水や保冷剤などは冷たすぎます。からだの小さい子どもはからだ自体が冷えすぎてしまいます。

患部の痛みを取るためにもしばらくの間冷やさなくてはいけないので、水道の水がちょうど良いのです。

井戸水はさけましょう。

雑菌が含まれていることがあり、傷から菌が入ってしまうとやけどがさらに進行することがあります。

 

皮膚の保護

みずぶくれ(水疱(すいほう))ができていたら潰してはいけません。

皮膚が剥がれてしまうと治るのにとても時間がかかります。

例外的に、傷からばい菌が入ってしまったり、水疱が大きくふくらみすぎてお医者さんが水を抜いたり取ることもあります。勝手にとったり触ったりするのはやめて、専門医に判断を仰ぎましょう。

もしすでにはがれてしまっていたら、それ以上はがれないように気をつけながら冷やします。

病院に行く前に傷の保護をする

保湿剤のプロペトをたっぷり塗ってラップで包みます。

まちがってもガーゼや絆創膏を貼ってはいけません。

皮膚がガーゼにくっついてはがれてしまうからです。

治りも悪くなるし、痛みも増します。

 

プロペトとラップで傷を保護して、その上から包帯やテープなどで固定し、すぐに受診しましょう。

痛がるようなら、冷やしすぎないようにタオルで包んだ保冷剤などを当てておきましょう。

 

 

やけどの深さと治り方。

やけどの深さは一度、二度、三度に分かれています。

 

一度

肌の表面(表皮)のやけどです。赤くなり、小さな水疱ができる状態のやけどです。

二度

表皮の次、真皮にまで達してしまったやけどです。

 

二度のやけどには浅い二度と深い二度があります。

浅い二度のやけどは傷跡もあまり残らず回復も早いです。

深い二度のやけどになってしまうと皮膚の回復に2週間以上かかります。

また、やけどの場所によってはその後手術や皮膚移植が必要になることもあります。

 

三度

皮膚の色が白くなります。

大やけどです。冷やしながらすぐ救急車を呼びましょう。

 

 

素人では見た目でやけどの深度はわかりません。

大したことないと思わずに、迷わず受診してください。

 

こちらも参考にしてみてください。

子どものやけどの対処法|病院の受診目安・水ぶくれの処置方法も【医師監修】/

子供のやけど…応急処置や病院に行く目安は?症状の見分け方や治療法、やけどの防ぎ方【小児科医監修】
 

次男、炊飯器の蒸気で手の指のやけど、結果

やけどから1週間がたちました。

結果から書きますと、形成外科の先生も驚くほど早くきれいに治りました。

さらに一週間たって、傷跡もなくなり、以前と同じ生活に戻って良いと言われました。

保育園でのお外遊びも解禁!

久しぶりのお砂遊びにとても喜んで遊んでいたそうです!良かった…!

もちろん運が良かったりとかもあると思いますが、できる限りのことをしようと思った結果でもあるので、備忘録として書き残します。

 

よく冷やしてから、夜間救急に電話して、すぐに行くしたくを始めました。

冷やしながらやけどの傷跡を見て、これはひどいかもしれないと不安で押しつぶされそうなとき

 

実はこの時、旦那はたいしたことないと思っていたようです。

行くならいっしょに行くけど、そんなに大げさにしなくてもいいんじゃない?

たぶん大したことないと思うよ~

そんなことを言っていました。

 

もし大したことなくても絶対に病院で診てもらった方がいい…

今なら断言できます。

 

夜間救急に着くと応急処置をしてもらいました。

当たり前ですが、夜間は専門医ではなく当直の先生に見てもらえるだけです。

次の日に形成外科を受診するように言われました。

翌日、形成外科の先生にみていただいたときは、手術の可能性もあるとのことでした。

やけどの深さはおそらく二度の深い方。

次男は手の内側と指にやけどを負ってしまいました。

 

やけどの部位によって治り方が変わってきます。

次男は手の内側、主に指がひどい状態。

もしも深いやけどの場合、皮膚が再生しても収縮がおこり、骨の発達に影響が出て指が曲がったまま成長してしまう可能性があると言われました。

やけどが治った後も通院して様子を観察しなければいけなく、皮膚の収縮が確認された時点で、皮膚移植の必要があります。

せっかく治ったところの指の皮を切り開いて、腰の辺りの皮膚を移植し、皮膚の収縮を止めます。

収縮は収まるが、傷跡はかなり残る、と説明がありました。

 

そんな説明を聞きながら、どんどん血の気が引いていくのがわかりました。

こんな小さな手に、皮膚移植?

腰も、手も、とても傷が残ってしまう…。

なんとゆうやけどをさせてしまったんだろう…。

後悔と、悲しみと、そしてなぜか、こどもの頃に読んだ、野口英世のことを思い出してしまって。色々な感情と野口英世の顔が頭のなかをぐるぐるぐるぐる回っていて。

すごいかおになってたようで、形成外科の先生に慰められました。

「まあ、ひとつの目安として2週間以内に治れば大丈夫ですよ。手術のことは、2週間以内に治らなくて、収縮が起こってから考えましょうよ」

2週間以内。

ぐるぐるの頭のなかにはっきり残った言葉でした。

 

予想より早く良くなったのは、やはり最初の応急処置にあったと思います。

 

水道の水で、よく冷やした。大泣きしていたけど、旦那と2人がかりでとにかく冷やした。

傷を保護して、すぐに受診した。

その後1週間、ばい菌が入らないようにしっかり保護。

次男がかゆがったり、包帯を取ってしまったときは、薬を塗りなおし貼りなおした。

 

そして。私が1週間仕事を休んで、次男と2人でゆっくり過ごしました。

病院で傷を消毒されたり包帯を巻かれたりするたびに大泣きの次男。

泣き疲れて、病院の帰り道はいつも寝てしまっていました。

 

たくさんお昼寝して、次男の好きなおやつをあげて、

次男の大好きなわんわんを見て。

傷の痛み以外は、とにかくストレスをなくそう!

幸せを感じると傷の治りも早くなるってテレビでやってた!!

ハッピータイムが一番治りが早くなる!ストレスフリー!

そう思って、めっちゃ甘えさせました。ついでに私ものんびりしました。

親子でゆっくり過ごして回復に専念しました。

 

1週間たって、かなり良くなっている!と先生に言われたときは泣きそうでした。

久しぶりにはがした包帯。やけどあとにうっすら皮膚ができているようでした。

このままばい菌が入らなければ、たぶん手術の可能性は低くなる。

そういわれて、さらに3日。

傷が治ってきてかゆみが出てきたのか、次男さんが包帯を取ったりむしったりすることが多くなってきて一日で何度も貼りかえました。

それでも怒らないように…ストレスフリー…!

 

包帯やテープで少しかぶれたりする部分もありましたが以前皮膚科でもらった肌荒れの薬でしのぎました。

もともとよく肌が荒れるので、耳切れや荒れたところようにステロイドの薬をもらっていました。テープでかぶれたところにはその薬を塗って、かゆみが収まればはがしたりせず遊びに集中できるようでした。

 

ちょっと大変だったけど、はがすたびに張り替え、薬を塗り、怒らずに(これが一番大変)。

かいあってか3日後には包帯からばんそうこうにかわることができました!

しかしばんそうこうだととっても気になるようではがしてしまうので、結局その上から包帯をすることに・・・。

 

2週間たつ頃には、やけどあとがほぼわからないくらいきれいに治っていました!

かぶれていたところも一緒に治って、なにも貼らずに登園したときは保育園の先生方も一緒に喜んでくださいましたーーーーー!

うう~よかったよ~!

 

まとめ。やけどをしてしまったら。

 

もしもまたやけどしてしまうことがあったら。

早く痛みを取ってあげたい、治してあげたい。

今回の経験から、やけどした場合のベストな行動をまとめます。

 

  1. とにかく冷やす。
  2. たいしたことないだろうと思わないで、すぐに専門医に診てもらう。
  3. 傷の保護を徹底する。
  4. 2週間で治るかが勝負の分かれ目、ストレスフリーで2週間過ごす。
  5. 治りかけのかゆみを取ってあげてとにかく傷の保護。

 

もうやけどさせたくない!!そう心から思っています。

この記事がどなたかのお役に立てれば幸いですが、できれば誰もやけどなんかしませんように。

 

今回の場合、思ったよりやけどの深度が浅かったのかもしれません。

たまたまうまく回復してくれただけかもしれません。

子どものケガにおいて大切なのは、最初の応急処置と保護者の心のケア、この2つが最も気をつけなければいけないポイントだと思います。

次男くんが怪我をしたのは私も旦那もいる時でした。

大人が2人もいるのに一瞬目を離した瞬間、炊飯器の蒸気に触ってしました。

次男くんの包帯が巻かれている姿を見るたびに、病院で泣き叫ぶのを抑えるたびに、後悔と自責の念に苛まれました。

 

なんでもっと注意しなかったんだろう

あの時止めていれば

 

これは旦那も同じだったと思います。

もちろん一番辛いのは次男くんで、訳もわからず痛い、かゆい、押さえつけられる、ずっと家にいてつまらないなどなど・・・

振り返れば、ここで無理せず、1週間丸々次男くん中心の生活にし、自分の気持ちも癒すつもりでゆっくり過ごしたのが本当に良かったと思います。

 

私自身、怪我をさせてしまったことで自分を責めて、とっても辛い気持ちで過ごしました。

もし同じ気持ちの方がいたら、お子さんと一緒にゆっくりして、自分の気持ちもケアしてあげてくださいね。

この記事がどなたかの参考になれば幸いです。

 

ABOUT ME
ぱぴこ
虚弱として生まれ、なんとかこうにか3人もの子宝に恵まれたアラフォー。日々の節約に疲れ、新しい家事や家計の切り盛り術を開拓中!Amazonや楽天をもっと活用したい!ついでに虚弱も克服したい!